ブログ内検索
記事カテゴリー
野菜の知識 (122)
旬の素材レシピ (83)
組合からのつれづれ日記 (87)
イベント (15)
記事一覧
スムージーレシピ
スムージー
菊芋
栗の栄養
メロン
アボカド
パイナップル
マンゴー(沖縄産)
小玉すいか ひとめぼれ7
小原紅早生
早生りんご つがる
K氏の日記 56
青りんご
キウイフルーツ(4)ニュージーランド産
そら豆
K氏の日記 55
にんにく(プチにんにく)
タラの芽
かぶ
レタスの時期
キウイフルーツ(3)讃岐ゴールド
マスクメロン
事務局K氏の日記より 52
身体を温める野菜
事務局K氏の日記より 51
シャインマスカット
トマト
マンゴー
パッションフルーツ
事務局K氏の日記より 50
やまもも
事務局K氏の日記より 49
事務局K氏の日記より 48
事務局K氏の日記より 46
事務局K氏の日記より 45
ふきのとう
ラディッシュ
ネーブルオレンジ
事務局K氏の日記より 43
事務局K氏の日記より 42
事務局K氏の日記より 41
金時にんじん
晩白柚(バンペイユ)
カリン
アテモヤ
ざくろ
銀杏
なめこ
栗の皮のむき方
アケビ
モロヘイヤ
幸水(こうすい)
瀬戸ジャイアンツ
茗荷(みょうが)
えだまめ
金糸瓜(そうめんかぼちゃ)
ピーマン
冬瓜(とうがん)
パプリカ
ゴーヤー・ニガウリ
西瓜(スイカ)
ミント
バランスよく野菜をとるために☆
とうもろこし(スイートコーン)
坊ちゃん南瓜
ピオーネ
オクラ
赤しそ(赤紫蘇)
もも 2
もも
ズッキーニ
さくらんぼ
すもも(プラム・プルーン)
らっきょう
梅(うめ)
なす
にんじん
びわ
じゃがいも
にんにく
スナップえんどう
新生姜(新しょうが)
新玉ねぎ
さやえんどう
はるか
筍(たけのこ)
葉たまねぎ
甘夏
アスパラガス
レタス
青梗菜(チンゲンサイ)
ふき( 蕗 )
はっさく(八朔)
カリフラワー
キウイフルーツ(2)
キウイフルーツ(1)
ブロッコリー
菜花(なばな)
ポンカン
やまのいも
デコポン
伊予柑
なべちゃんねぎ
葱(ねぎ)
くわい
もうすぐお正月
いちご
食物繊維と抗酸化性分
ゆず
水菜
だいこん
ほうれん草
西洋なし
セレベス
春菊(しゅんぎく)
かぼちゃ
マンバ
かき
みかん
20世紀なし
だいこん
さといも

野菜の知識

区切り線

青りんご

青リンゴ.jpg青りんごとは、りんごがまだ未熟な状態で収穫するため、青(緑)色をしている りんごです。
基本的にはりんごと同じですが、熟していない分、甘みが少なく酸味が強いです。
熟したりんご味とは別の「青りんご味」として親しまれています。

また、未成熟果実ということとは別に、ふじ、つがるなどの赤い品種と、王林などの黄色・黄緑などの青りんごがあります。
こちらは成熟果実ですが、りんごの赤色色素のアントシアニンが、青りんごは生成されず、地色の葉緑素が見えているのです。
 りんごのアントシアニンの生成には光が必要です。

 ただし、青りんごが赤く色づく能力が無いという事ではありません。青りんごに遮光の袋で袋かけをして、ある程度の期間光を遮断して収穫の前に袋をはぎ、太陽光にあてるとアントシアニンの生成が急激に起こり、陸奥などの青りんごをピンク色のりんごにすることができます。
青りんごは、アントシアニンをつくる能力を持っているのです。

赤りんごと青りんごとでは、栄養成分はほぼ変わりません。
が、青りんごの方が赤りんごより、脂肪の燃焼を促進し、蓄積を抑えるプロシアニジンという成分が多く含まれています。
ポリフェノールの一種で、内臓脂肪を蓄える器を小さくし、肝臓内で脂肪の燃焼を促進してくれます。赤いりんごにもプロシアニジンは含まれているのですが、熟す過程でアントシアニンに変化してしまいます。

りんごの栄養
リンゴポリフェノール:抗酸化作用
プロシアニジン:脂肪吸収抑制作用
カリウム:塩分を外に排出
リンゴ酸:疲労回復の効果・アレルギー予防
ペクチン:コレステロールの降下・便秘予防